いちごの里吉見町で代々「吉見いちご」「お米」をはじめとする農産物を栽培している元気な農家です。園主は勤めていたエンジニアの会社を辞めて家業の農業に転職し、日々農業を楽しんでいます。「吉見いちご」の後継者の育成にも力を入れています。

そんな横田農園が、農産物を作るにあたって何よりも大切にしているのが”おいしさ”!横田農園の所在する埼玉県吉見町は、粘土質で肥沃な土壌が特徴。この土に自慢のぼかし肥たっぷり混ぜ合わせることで、とっても味の濃いおいしい農産物ができあがります。また、おいしい農産物を作るにあたって何よりも大切なのが、一つ一つの農産物に愛情をたっぷり込めて丁寧に管理して育てること。このため、横田農園では畑の面積を比較的小規模に抑えて、丁寧な管理を心掛けています。

収量よりも食べて「おいしい!!」と感動していただける農産物を作ること。このことをモットーに、横田農園はこれからも改善を重ねていきます。

 

横田農園前に新しい道路ができているので、詳細は下記の地図を参考にして下さい。
迷ってしまったら農園にお電話(0493-54-1278)ください!

【住所】 埼玉県比企郡吉見町大字下銀谷424

 

名称 (株)横田農園
園主 横田 進(よこた すすむ)
所在地 埼玉県比企郡吉見町大字下銀谷424
連絡先 TEL:0493-54-1278  FAX:0493-54-1478
設立 平成28年6月27日
主要作物 苺栽培・水稲栽培・トマト・野菜
 事業内容 ・農産物の栽培
・農作業の受託
・農産物の販売
目的 1)農産物の生産、加工、販売
2)苺・水稲・野菜苗の生産及び販売
3)農畜産品の仕入れ・加工・および販売
4)農業、その他作業の受託、委託
5)地元農畜産品の委託販売
6)栽培設備
7)農産物の栽培技術指導と農業経営指導
8)観光農園ならびに、これに関連する施設の運営
9)農業生産設備、農業機械の設備
10)その他上記に付帯する一切の業務
資本金 956万
資産 軽トラック・バン 3台
軽乗用     3台 配達用
トラクター 3台
コンバイン 2台
小型管理機2台
田植え機 1台
乾燥機 3台
籾摺り機 1台
精米機 1台

 

 

農業なんて嫌いだ~と、興味のあった電気業界に就職しました。
小学生の頃から朝は、草刈り(ヤギの朝ご飯)をしてから学校へ行き、帰ってくると、妹や弟の子守か、いちごの出荷箱作り......そんな毎日でした。少し熱があって学校を休むと午後には農作業のお手伝いでした。当然、農業は嫌いになりました。
電気業界では、エンジニアとして電気製品の修理、電子回路の設計等に従事し、また、東南アジア等への海外赴任、役員として会社経営に参加するなど、本当に様々な経験を積むことができました。
しかし、祖父、祖母、父、母4人の介護が必要になり、介護をしながらエンジニアの仕事を続けることが難しくなったことから、実家の農業を継ぐことを決心し、介護のかたわら小さく農業を始めました。

農業も自分の仕事として取り組んでみると結構面白く、農業も製造業と同じ、モノづくりなのだと気づきました。
そして、エンジニアとして培った修理、設計の経験、人材指導そして会社経営の経験、これらすべての考え方や技術が農業に生かせることに気づきました。
これらが今の横田農園を作り上げてきました。農業は本当に大変なこともたくさんありますが、どんな難しい課題にぶつかっても「なんとかなるさ!」の前向き姿勢で乗り越えてきました。これからも夢ある農業を楽しみながら続けていきたいと思います。

 

いちご苗の育成 いちごの栽培

4~8月

 

いちご苗を育成します。

親苗のランナーから子苗をポットに受けて増やしていきます。いちごは苗の良しあしで収量の8割が決まることから、丁寧な管理を行います。

特に8月は暑さにより病気にかかりやすい時期でもあるので、病気の発生には細心の注意を払います。

農園で使う分以外にも、販売用にかなりの本数を育成します。

 

7~8月

 

堆肥を畑に入れて、畝を作ります。

体力のいる作業ですが、ここで投入する”秘伝のぼかし肥”が、味が濃くておいしいいちごの秘訣なので、暑さに負けずにがんばります。

暑さで体力が消耗する時期なので、休憩時間を長めにとる日もあります。

 

 

8~10月

 

いちご苗を畑に植え付けます。

当園は土耕栽培のため、腰に負担のかかる大変な作業ですが、吉見町の土があっての美味しい吉見いちごです。

スタッフみんなで力を合わせてがんばります。

苗を畑に植える時期でその後の収量が大きく左右されるため、この時期はとても忙しくなります。

 

 

 

 

10~11月

 

ハウスにビニールをはり、畝にマルチをかけます。

マルチかけは、足元がぬかるんでいると前に進むだけでもやっとです。

しかも腰に負担がかかる大変な作業ですが、

スタッフみんなで励ましあいながら和気あいあいと作業するので、あっという間に時間が過ぎていきます。

 

 

11~12月

 

脇芽や不要な葉を取り除きます。

こうすることで、いちごの実に十分な栄養を送ることができます。

寒くなってくる時期ですが、ハウスの中は暖かいので快適に作業することができます。

 

 

 

 

12~5月

 

苺を収穫してパック詰めします。

完熟いちごなので丁寧に扱います。収穫部隊とパック詰め部隊に分かれて、できるだけ午前中にはパック詰めが終わるようみんなで協力してがんばります。

詰めたいちごは、直売所、スーパー等へ配達したり、また、宅配で送ることも多いです。

 

 

水稲栽培

 

野菜、その他の農産物の栽培

 

農産物、いちご苗の販売

吉見町の農園の庭先でいちごやお米を販売しています。